![]() |
毛糸 ポストカードドウー |
備忘録として、作品のプロセスを掲載しています(*^^*)
サイズ:約10㎝×10㎝ 厚み:約5㎜ ※ 糸の種類や顔料によ、若干の違いあり |
<準備>
動画に残すほどの事ではありませんが、しばらくかぎ針編みから離れていると、どうだったか迷ってしまうので念のために撮っておきました
1目立ち上がりを編み、鎖編みの裏側の目を拾って細編みします
分かりやすいように、一段目の最初の細編みに印を付けていきます
1目立ち上がりを編み、1段目の下の目と、延長線上の下の目に針を入れ細編みします
この編み方は、2重の細編みが同時に出来き、
厚みのあるしっかりとした仕上がりになります
1段目が表側で、2段目が裏側になるので、見た目は1段です続けて6段目まで編みます(見た目は3段です)
ここで糸を変えます変えた糸の先端を、始末しながら編んでいき9段目で、前の糸の始末をしながら編んでいきます続けて18段目まで編んでいきます(見た目は9段です)その後、最初の糸に戻し23段目まで編みます
同じように針を入れますが、最後の段は引き抜き編みをします糸の始末をして完成です
|
1目立ち上がりを編み、①鎖編みの⓶裏側の③目を拾って細編みします
④分かりやすいように、一段目の最初の細編みに印を付けていきます
①1目立ち上がりを編み、⓶の写真のように上の目と、下の目に針を入れ細編みします③次の目も同様に、最後まで編んでいきます
④編み終わると、こんな感じになります
この編み方で、16段まで編みます
同じく1目立ち上がり、同じく上の目と下の目に針を入れます
最後の段なので、引き抜き編みをして、糸の始末をして完成です
⇩